全年2月15日の投稿[42件](2ページ目)
2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
コンテンツの消費、ワッと笑っておしまい、泣いてスッキリ、あそんで楽しんでおしまい。思い出すこともなく、考えを広げることもない。単なる暇つぶし、そのようなものでしょうか。欲望を刹那的に満たすものなので、次々といくらでも享受できます。ただ私もそのような行動に消費という言葉を当てるのが適当かどうか、スッキリしないものがあります。
あれかな、作品を情報とみなして、鑑賞することを目的ではなく手段とし、会話の道具にすることなのかな。けど、それだって作品の役目のひとつのように思うし。
コンテンツの“消費”ってなんだろうなってずっと思ってる。何をもって消費とし、何をもって受け取るとするのか。
その瞬間楽しむだけ、という態度が消費なら、私は消費してばかりだなと思う。だけど、あとで思い出すことはあるし、ゆっくり腹落ちしていくこともあるから、一概に消費としてしまうのはなんだか嫌だなと思う。
文章にまとめることが受け取ることだとすれば、文章を書く能力のある者だけが消費せずにいられる、という能力主義的なことになってしまうし。
その瞬間楽しむだけ、という態度が消費なら、私は消費してばかりだなと思う。だけど、あとで思い出すことはあるし、ゆっくり腹落ちしていくこともあるから、一概に消費としてしまうのはなんだか嫌だなと思う。
文章にまとめることが受け取ることだとすれば、文章を書く能力のある者だけが消費せずにいられる、という能力主義的なことになってしまうし。
AI絵には独特な雰囲気があるからなんとなく嗅ぎ分けられるときがあるけど、必ず学習元があるはずで、その絵柄が“AIの絵柄”と認識されているのかもしれないと思うと暗澹たる気持ちになる マスピ顔(マスターピースという呪文がある)と呼ばれるものも、その下敷きがあるはずで、マスピ顔と称して消費されていくのもまた……
にゃおーん
月姫やりたいなと思いつつずっと買えてない
日記を本にするのが楽しみだなあと思いながら日記を書いているところがある
おもちはおいしい
シメジシミュレーションを読んでジャバジャバに泣いた
✅眉毛を切った
まさに春眠暁を覚えず、ですねえ
気候が暖かくなってくると、うとうとと眠くなりますね